パイナップル ‐ タイベックアート (Tyvek)
ビデオ教材でタイベックアート (Tyvek)というものを知りました。
タイベック (Tyvek)はプラスチックと繊維を混合した薄い紙のようなもの。
防水が効くので建設素材や封筒、また細菌も通さないのでバイオ研究所の衣類等として利用されているようです。
熱を加えた時に出来る不規則な模様はコントロール不能なのでアートに使うと偶然が作り出す芸術になります。
文具店で封筒を買ってきました。
アクリル絵の具で色を塗ってからアイロンをかけます。
プラスチックが溶けてシワシワになります。
(上の写真はテスト用でパイナップル用ではありません。)
それをパイナップルの形の板に貼り付けました。
全面だと面白くないので一部残して...
こんな感じ~
私の使ったタイベックは、表面に凹凸が施されていて一見繊維に見えるものでした。
その凹凸が染色の邪魔になり、ツルツルした素材感が十分に出せず不満足な出来合いになりました(´・_・`)
次回、凹凸が施されていないタイベックを見つけて再挑戦します(・ω・)ノ
========================
OharuArt の Webサイト
◎ 絵画の紹介 : Oharuart.com
◎ 野鳥写真の紹介 : OharuArt Photography
ブログ掲載の写真は解像度を下げています。
お問い合わせはOharuArt Contact をご利用ください。
========================