ユキコサギ ‐ カリフォルニアの野鳥
カリフォルニア野鳥観察。
サンフランシスコ湾に面した遊歩道を歩いていると...
潮が引いて浅瀬になった浜辺に白いサギが飛んできました。
ハワイで見慣れたアマサギにも似ていますが、
アマサギは嘴が黄色。このサギの嘴は黒く、体はアマサギより大きい。
水面を見つめて餌を探し始めました。
何か捕まえた⁈
魚じゃない(゜o゜)
エビ!
顔を海に浸けたので 首を振って水気を飛ばします。
と同時に排泄も..
長い羽根が背中前面に生えていて、フッサフサ。
飛び去る後ろ姿。黄色い靴下を履いているみたい(´∀`*)
調べると、この鳥はユキコサギ(Snowy Egret)。
主に南アメリカ、アメリカ大陸に住む鳥。
夏季はアメリカ大陸の北部で繁殖する渡り鳥との説明も見受けられますが
夏季にサンフランシスコで見られたのは、ここに通年住んでいる個体かなと思います。
また会えた♡新しい出会い♪
================
OharuArt Photography
Oharuart.com
================
写真及び絵の無断転載を禁止致します。Copyright © Oharu 2019 . All rights Reserved.









