ハワイ生活のブログ

セキセイインコとハワイ暮らし。自然とアートが私の一生のテーマ。日本人アーティストOharuArtとして活動中。

陶芸初心者 - 手捻り

近所でやっている陶芸教室があり、非常に人気と聞き行ってみる事にしました。


私は超初心者。
昔々、体験的にやったことがありますが教室に通うのは初めて。


初日、教室へ行く白い土を渡されました。
ポーセリン(磁器)だそうですが、他にも色々な種類の土があるよう。


私が選んだ教室はハンドビルディング(手捻り)。
他にもウィール(ろくろ)があるようでしたが、ろくろは中上級向けとのこと。


握りこぶしくらいの土を丸めて中央を凹ませて器型をつくり、
好きなモールド(型)の型をつくり器に張りつけ、底に高台を付けて初日終わり。


教室には色々な型が山ほど置いてあり、その中から私はウミガメの型を選びました。

ウミガメ1匹では寂しいので2匹。


棚には先輩の方々の作品が並んでいて、凄いなぁ~と見入てしまいます。

後日、アンダーグレイズと呼ばれる絵具で色を付け1回目の焼き(素焼き)に入れました。
1回目の焼きが終わると、固くなっています。

これにグレーズ(釉薬・うわぐすり)をかけて2度目の焼きに入れます。

釉薬は大きなバケツに入っていて、器をバケツにどっぶりつけます。


「何秒ぐらいつけたら良いのだろう?」
器を持った手を釉薬の入ったバケツに入れながら考えていました。
すると傍にいた人が
「もう十分よ、そんな長い時間つけなくていいの」と。
調べると、釉薬に浸けるのは長くて3秒が基本(;´∀`)
私は何も知らずに、多分10秒くらい浸けていたかも(;´∀`)


後日、2度目の焼き(本焼き)が終わって出来上がっていました。

使った釉薬は透明。10秒も浸けていたのでかなり分厚くなりましたが
良い感じに貫入が入っていて結果オーライでしょう?

アンダーグレイズの色が鮮やか過ぎる色に変化して驚きました。
焼き上がりを考えてアンダーグレイズの色を作らなければと学びました。

不格好な器ですが、記念すべき私の1作目。
愛着を感じます(#^^#)


 ワイキキで会ったウミガメたちの動画はこちら↓ 

Sea turtle Waikiki HONU 2021 Oct, ワイキキ ウミガメ by OharuArt


珊瑚とウミガメの動画↓

Coral and a sea turtle in Waikiki Hawaii after Full moon night, 珊瑚と海亀、満月の夜明け, August 2022



========================
OharuArt の Webサイト  Oharuart.com
ブログ掲載の写真は解像度を下げています。
お問い合わせはOharuArt Contact をご利用ください。
========================