電柱のシロアジサシ雛♡
ワイキキの電柱の上に卵を産んだシロアジサシ。
大雨が続いて心配しましたが
雛が孵りました!
生まれたてのようです♡
私が見た時は、親は不在でした。
小さい雛が首を伸ばして電柱の上から車や人の通りを見下ろしていました。
落ちそうで見ていてハラハラ。
晴れていても海はまだ荒れています。
海に魚を捕りに行った親が無事帰ってくるか心配。
激しい風雨に打たれながら卵を暖め続けて親は体が冷え疲れているに違いありません。
その体でこの荒れた海に出て自分と雛の為に魚を捕る事はたやすいことではないはず。
次に見に行く時、雛はそこにいるだろうか?
そんな事を心配し出すと私は野鳥観察が単純に楽しめなくなってしまいます(◞‸◟)。
========================
OharuArt の Webサイト Oharuart.com
ブログ掲載の写真は解像度を下げています。
お問い合わせはOharuArt Contact をご利用ください。
========================



