ハワイ生活のブログ

セキセイインコとハワイ暮らし。自然とアートが私の一生のテーマ。日本人アーティストOharuArtとして活動中。

オナガアカボウシインコ!

ワイキキの地元で遂に!
念願のオナガアカボウシインコを写真におさめることが出来ました。

ワイキキ周辺では、ワカケホンセイインコがたくさん見られますが
オナガアカボウシインコもいることは知っていました。
しかし数が少ないので、見る事は非常に稀で、写真に撮るチャンスがずーっとありませんでした。
最近、個体数が増えてきたのか、彼らの行動範囲が私の観察範囲に入って来たのか分かりませんが、オナガアカボウシインコの群れを見かける頻度が高くなり、撮影ヽ(^o^)丿
iPhoneの撮影ですが、赤い顔がしっかり写っています。

コウの木(キバナイヌジシャ)で、実を食べていました。

彼らはいつも群れで暮らしています。
そして、いつも特徴的な鳴き声「きゅるきゅる」と鳴いているので、遠くからでも分かります。鳴き声を頼りに歩いて行って、今回撮影成功しました。

また、別の日にも、2羽で絡み合っているところを発見しました。

オウムらしい、脚遣いの上手い取っ組み合いです。

今度は、望遠レンズで撮影することが目標です。


英名Psittacara erythrogenys。準絶滅危惧。


ハワイ島に行った時にも観察できました↓



ワイキキのオナガアカボウシインコ、動画でも撮影しました↓



========================
OharuArt の Webサイト  Oharuart.com
ブログ掲載の写真は解像度を下げています。
お問い合わせはOharuArt Contact をご利用ください。
========================