ハワイ生活のブログ

セキセイインコとハワイ暮らし。自然とアートが私の一生のテーマ。日本人アーティストOharuArtとして活動中。

コウカンチョウ Red-crested Cardinal

初めてハワイに来た時に、この鳥を初めて見て
「トロピカルなかわいい鳥!」と興奮しました。



コウカンチョウ。Red-crested Cardinal.


頭が鮮やかな赤色をしていて、冠のように立っています。
人に対して警戒心が薄く、近づいてもあまり逃げません。
パンくずなどを撒くと、スズメや鳩と同様に容易に集まってきます。
頭が鮮やかな赤ではなく茶色をしているのは、幼鳥です。

南米原産の鳥ですが、日本の一部の地域(東京、埼玉、大阪、奈良、等)でも生息しているとのことです。

ハワイに来た最初の頃は、公園やビーチ、ホテルのレストランなどで
この鳥に会う度に心がトキメいていたのですが、
最近はあまりにも普通に容易に見られ、トキメキが薄くなってきました。



ハワイに暮らしている幸せが、平凡で慣れてしまわないように。
周りのすべてに、毎日感謝の気持ちを持っていたいと思います。




正面から撮影したコウカンチョウは、私のiPhoneで顔認識機能が働きました(◎_◎;)





写真及び絵の無断転載を禁止致します。Copyright © Oharu 2018 . All rights Reserved.

天気の悪いホノルルと野鳥

日本で季節外れの雪が降ったというニュースを聞きます。
アメリカ東海岸でも大雪で空港が閉鎖されたそう。
地球規模の気候変化の兆候か?と心配になります。


最近、ホノルルでも気温が低く曇りや雨の日が多い。
低いといっても19~25度くらいで、日本に比べるともちろん暖かいのですが
常夏のハワイのイメージからは程遠い。


1891年3月にはホノルル最低気温11度を記録したことがあるそうで、それを思うと
今の気温の低さは地球規模の気候変化でもなさそう。


雨上がりに散歩に出かけると
頭の毛が濡れたシリアカヒヨドリに会いました。
いつもはキリっと立った頭の毛が魅力なのですが、なんとも情けない姿。


熱帯気候に慣れている野鳥たち、
きっと寒さに震えているのだろうなぁと可哀そうに思いました。


参考に、晴れの日のシリアカヒヨドリ↓


寒さに震えている地球上のすべての地域が
晴れて暖かくなりますように ♪








写真及び絵の無断転載を禁止致します。Copyright © Oharu 2018 . All rights Reserved.

セキセイインコのナナとユキ

私と一緒に暮らしているナナとユキ。
性別は不明。
生後約2か月で「ナナはメス、ユキはオスらしい」とのことで、
ペットショップの人と相談して購入したのですが、
最近はどちらも鼻がオレンジ色を帯びてきて、どちらもメスっぽい。


赤ちゃんができたらいいなぁと思っていたのですが。。。
でも、二人はグルーミングし合ったり、餌を吐き戻してプレゼントしたり、
とっても仲良しです。


ナナは、神経質で慎重派。
大きな音や、いつもと違う環境になると口をパクパクさせて怖がります。
過去の記憶をよく覚えていて、怖い経験をすると長期間忘れず、新しいチャレンジは避ける傾向にあります。
動作は無駄なく美しく、餌を食べる時も散らかしたりしません。



ユキは、好奇心旺盛で新しいチャレンジに次々挑戦する性格。
新しいおもちゃを私が手に取って見せるだけで、興味津々、凝視し近づいてきます。
気性が激しく、ナナにも、飼い主にも、おもちゃにも攻撃し、戦いを挑みます。
餌箱には入って食べる、ケージの網を掴んで逆さにぶら下がって水を飲む。


二人の性格を比較して、人の人生にも当てはまるなぁと感じています。
頭が良く美しいが、新しい挑戦を避けるが故に進展性のない人生。
見た目に拘らず好奇心を持って新しい挑戦を続け、感情豊かな人生。


私は?
両者の良いところを取って、
色々な経験をし、スマートに感情豊かな人生を送りたいと思っています。






写真及び絵の無断転載を禁止致します。Copyright © Oharu 2018 . All rights Reserved.