陶芸 / ネネ Nēnē (Hawaiian Goose)
久しぶりにろくろを回すと全然上手くいきません。
感覚が鈍っています。
土殺しもままならず。
センターがやっと取れたと思っても不格好になったり。
なんとか形になったのを乾燥させます。
形が不格好なので絵付けを頑張ることに。
首が短い不細工なつる首の花瓶を見て、ハワイ州の象徴の鳥「ネネ」を思い出しました。
ネネはカナダガンから派生したものと言われていますが、カナダガンよりも首が短くボテッとした体形。
下はカリフォルニアで会ったカナダガン(Canada goose)。
では、鉛筆を持ってデザインを考えます( ..)φ
ネネの首の縞々模様を
つる首の首にも描いたらどうかな?
こんな感じ?
素焼きへGo
彫った部分に黒のアンダーグレーズを塗ってから本焼きへGo
完成~☆
ネネらしさが溢れるつる首の花瓶ができました♪
来月開催の展示会で展示の予定です。
========================
OharuArt の Webサイト Oharuart.com
ブログ掲載の写真は解像度を下げています。
お問い合わせはOharuArt Contact をご利用ください。
========================