帯のリメイク
友達から帯のリメイクを依頼され、彼女が持っていた帯の端切れからメガネケースやiPadケースなどを作りました。
下の写真は、私が持っていた端切れで作ったメガネケースのサンプル。
依頼を受けた帯は、彼女のひいおばあちゃんから譲り受けたという豪華な刺繍がある高級そうな帯でした。既に帯としての形ではなく端切れの形だったので、私がハサミを入れる際の抵抗は殆どありませんでしたが、それでも家族の長い歴史がある大切な思い出の品ということで、作成には気を使いました。綺麗に仕上がり、とても喜んでもらえました。
これを機会に私が持っている使わない帯もリメイクしようかなと思い立ち、バッグを作ることに決心しました。
私の帯も家族代々引き継いだ長い歴史のあるもの。縁があってハワイまで来てくれた帯。
ハサミを入れるのには相当な決心が必要です。
帯ってじっくり見たことがなかったけど、縫い目から手縫いだと分かります。。
ほどくのだけでも結構大変です。
袋状になっている刺繍部分の内側には、こんなに糸が。
「私が使えるものに作り変えるので許してください」と心の中で誤りながら切断。
はい、完成。
大満足の仕上がりです。
このバッグを持って出かけると気分が上がります。
会った友達みんなに帯から作ったのよーと自慢して回ります。
家族や友達や帯にも心から感謝です。
「ありがとう」
========================
OharuArt の Webサイト Oharuart.com
ブログ掲載の写真は解像度を下げています。
お問い合わせはOharuArt Contact をご利用ください。
========================