旅立ちの準備 ムナグロ(コーレア)
ムナグロ(Pacific Golden-Plover)は、ハワイ名でコーレア。
4月下旬、コーレアはグループを作ってハワイからシベリア、アラスカへ、
約3000-4000キロを2~3日かけてノンストップで海を渡って行き、繁殖し、
8月頃にハワイに戻ってくる渡り鳥です。
そろそろ旅立ちの準備がはじまっているようです。
胸の羽が黒くなってきました。
12月に撮影したコーレアと比較してみると明らかです↓
(12月KCCにて撮影↑)
4月になるともっと胸の羽が黒くなり、名前の通りムナグロになります。
北の国の繁殖地が黒い岩場なので、黒い羽根がカモフラージュになるそうです。
旅支度には、長距離飛行の為の体脂肪を蓄える必要があり
今の時期から4月にかけては食べ物を忙しく探して食べている姿が見られます。
地中で何かを発見↓
ミミズ?
引っ張ります↓
ミミズも命がけの抵抗。
コーレアも頑張ります。見てこの必死の顔!↓
コーレアの勝利。
カピオラニ公園で今回3月に数えたコーレアの数は44。
もっと居るように思うけど、時間帯によってもばらつきが大きそう。
========================
OharuArt の Webサイト
◎ 絵画の紹介 : Oharuart.com
◎ 野鳥写真の紹介 : OharuArt Photography
ブログ掲載の写真は解像度を下げています。
お問い合わせはOharuArt Contact をご利用ください。
========================