アンナ ハチドリ ‐ カリフォルニアの野鳥
カリフォルニア野鳥観察のつづき。
サンフランシスコ湾に面した遊歩道を歩いている際、嘴の長い鳥を発見。
小さめの体。グリーン系の羽根の色。
見たことのない鳥だなぁとシャッターを切っていると...
飛んだ!
おぉ~~っ!(゜o゜)
ホバーリング!
これをハチドリというのではないかっ!!
こんな場所で自然のハチドリに会えるなんで感激~!(≧◇≦)
ハチドリらしいホバーリングの姿を写真で捉えようと必死にシャッター切りました。
枝にとまった姿も。
羽の形も付き方も他の鳥と全く違うのが分かります。
なんだか蝉(セミ)の羽に似ている?
喉の部分が角度によって時々キラキラと赤く輝きます↓
長い嘴。羽繕いには不都合そう?
細くて長い嘴から細い舌が出てきました↓
アンナハチドリ(Anna's Hummingbird )。
北アメリカ西海岸に生息するハチドリ。
オスでは頭から頸にかけてバラ色に変化するそうで、
今回は喉の一部が赤くなっているのを確認できただけでしたが
初めて見るハチドリに大興奮でした!
================
OharuArt Photography
Oharuart.com
================
写真及び絵の無断転載を禁止致します。Copyright © Oharu 2019 . All rights Reserved.









