ドングリキツツキ ‐ カリフォルニアの野鳥
カリフォルニア野鳥観察。
ハクトウワシに会ったCrystal Springs Reservoirのトレイルコース。
木の茂みから
コンッ!コンッ!コンッ!、と
木を叩く音が聞こえてきました。
キツツキに会ったことはないけど、キツツキってこんな音をたてて木をつつくのかなぁと
思いながら木の茂みをよく観察すると鳥影が見えましたヽ(^。^)ノ
しかも頭が赤い!!
写真でキツツキを見たことはあったのですが、実際に見るのは初めて!
しかも、初めて聞く音からキツツキと推測して、本当にキツツキの姿が見えた事に自分で驚き(≧▽≦)!
しかも、2羽のつがい。
逃げないで~逃げないで~と念じながら
そ~っと三脚をセットしてカメラのシャッターを切りました。
暗いけど、なんとか姿を写真に収めることができました。
ドングリキツツキ(Acorn Woodpecker)。
カリフォルニアなどのアメリカ南西部に主に住むキツツキ。
木に穴を開けてドングリを一個ずつ木に貯蔵する習性があるそうで、
今回撮影した写真の木の部分を拡大してみました。
これがキツツキの開けた穴かどうか断定できませんが、
確かに穴はたくさん開いていました。
================
OharuArt Photography
Oharuart.com
================
写真及び絵の無断転載を禁止致します。Copyright © Oharu 2019 . All rights Reserved.






